美肌のためのビタミンCの摂取量は一日〇〇グラム!!
2021/07/15
今から始める日焼け対策!
美肌と健康のためにビタミンCは必須
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、梅雨が明けると夏本番。
日焼けが気になる季節がですよね。
マスク焼けも気になります・・・。
お肌にはビタミンC!!
ビタミンCを意識されている方も多いともいますが、
効果のある量&飲むタイミングを知っていますか?
今日はビタミンCの効果を最大限に引き出す
飲み方をご紹介します。
結論!!
ビタミンCは一回1000mg
一日3回に分けて飲むのが正解
私はこの飲み方をしていますが、
今のところ気になるシミはありません。
(アラフォーママです)
大学生の頃は、外の部活だったので、暗闇と同化するくらいに
真っ黒でした。
結婚して子供が出来てからも、
外で遊ぶことが多く、しかも、ズボラな性格のため、
日焼け止めを塗り直さない、帽子もかぶり忘れるので
日焼けはしてしまうのですが、シミはできません。
ビタミンC効果です(*^-^*)
、
ビタミンC摂取基準は100mg
サブタイトル
ビタミンCの食事摂取基準は100mgです。
でもビタミンCの効果効能を最大限に活かす摂取量は3000mgです。
しかも、一日のビタミンC血中濃度が安定するように3回に分けて飲むことがポイントです。
ビタミンCはお肌だけでなく、
癌や予防
動脈硬化の予防
老化防止
脳卒中予防
壊血病予防
鉄の吸収を高める
抗ストレス
など・・・
多くの効果が期待されます。
果物や野菜をこまめに摂る事
プラス、サプリで取る事がおススメです。
私は特にサプリを推奨しているわけではありませんが、
ビタミンCは過剰摂取のデメリットがないことが
わかっていますし、私が唯一摂り続けているサプリです。
大人のための食育講座開催
サブタイトル
普段は予防医学指導士として、講座やカウンセリングをしています。
○○を食べてはいけないですよ。
といった講座ではなく、
身体の仕組みを学び、どんな食事が自分の身体に合っているのか、
多くの健康情報から自分にあった正しい健康情報を得るにはどうしたらいいか、
様々な角度から健康について学んでもらうオリジナル講座です。
難しい内容ではなく、かなり分かりやすくお伝えするよう
講座の内容を組んでいます。
食育講座はパート①と②があります。
「若返り」にスポットを当て、
調味料やオイルの使い方、発酵・腸活・酵素学など、
健康で若々しくい続けるためのポイントを
予防医学の観点から惜しみなくお伝えしています。
毎回募集開始から即日満席になる講座です。
次回の食育講座は
8月24日
10時~13時(時間がオーバーする場合があります)
ZOOM開催です。
メールマガジンから申し込みすると、
特別価格で受講できます。
ぜひ、メールマガジンにご登録して特別価格で一生もの
知識を得てください。
↓
【最強の予防医学】7:3 マインドメソッド メール講座のご案内 (peraichi.com)